GODOXのストロボが光らない場合は、下記をお試しください
●カメラ装着のクリップオンストロボ
・ストロボ本体のテストボタンが点灯しているかしないか:
>点灯していない(なかなか点灯しない)場合は、バッテリーが消耗している、またはバッテリーが入っていない可能性があります。
・テストボタンで発光するかしないか:
>発光しない場合は、バッテリーが消耗しているか、バッテリーが入っていない、またはストロボ本体の故障の可能性があります。
>発光する場合は、下記を試してみてください。
1:ストロボの取り付け部をしっかり奥まで差し込む(すでに差し込んでいる場合は、いったん外して再度差し直してみてください)
2:電子(先幕)シャッターがONであればOFFにする(電子(先幕)シャッターはストロボ発光に対応していません)
3:サイレントモードがONであればOFFにする(ストロボ発光に対応していません)
●オフカメラのストロボ
・ストロボ本体のテストボタンで発光するかしないか:
>発光しない場合は、バッテリー消耗、発光管の寿命、ストロボ本体の故障等の可能性があります。
>ストロボ本体のテストボタンでは光るが、送信機側のテストボタンで光らない場合、
1:送信機とストロボの距離が50cm以内の場合は、光らない場合があります。50cm以上話すか、送信機のDIST設定を0-30mにしてください。
2:送信機の使用電池を確認してください。1.2V充電池は対応していませんので、1.5Vアルカリ電池をご使用ください。
3:CH、グループ、IDがストロボ、送信機ともにあっているか確認。合っていなければ合わせて下さい
4:ストロボならびに送信機ともにリセットし、改めてch、グループ等を設定してください
リセット方法:V1、XPro等はRSTと表記のある2つのボタンを同時長押し
X3等はMENUからRESET選択して実行
X2T、V350、TT350等はMODEボタンを押しながら電源ON
5:付近にある電波源からのノイズの影響が考えられるので、chを変えてみてください。ch scan機能がある場合はscanして空きチャンネルに設定してみて下さい。
上記で解決しない場合は故障の可能性がありますので、下記修理依頼表をダウンロードして記載の上、弊社カスタマーサポートまでお送りください。
※KPIの保証番号がない商品は受付をすることができません。あらかじめご了承ください(KPIが発行した国内保証書またはライト本体に貼付の番号シールをご確認ください)。
修理依頼表ダウンロード
【修理品送付先】
〒164-0001
東京都中野区中野5-68-10 KT中野ビル3F
株式会社ケンコープロフェショナルイメージング
カスタマーサポート係
03-6840-3659